-
二部制ウェディングの完全ガイド|メリット・デメリット
二部制ウェディングの完全ガイド|メリット・デメリットと、もっと賢い選択肢とは?
「親族や上司へのおもてなしと、友人とのカジュアルなパーティ、どちらも諦めたくない!」
そんな願いを叶えるスタイルとして人気の「二部制ウェディング」
しかし、その魅力的な側面の裏には、知っておくべきデメリットや準備の複雑さも存在します。
この記事では、二部制ウェディングのメリット・デメリットから費用、当日のタイムスケジュール例、そして「もっと賢く、シンプルに理想を叶える方法」として、私たち「1.5次会Party」の魅力までを完全ガイドします。
そもそも「二部制ウェディング」とは?
二部制ウェディングとは、同じ日に同じ会場で、ゲストを二つのグループに分けて、それぞれに合わせたコンセプトの披露宴(パーティ)を行う結婚式のスタイルです。
第一部: ご親族や会社の上司などを中心とした、格式高い雰囲気の披露宴(ご祝儀制)
第二部: ご友人や同僚などを中心とした、カジュアルなウェディングパーティ(会費制)
というように、ゲストを入れ替えて一日で完結させるのが大きな特徴です。
二部制ウェディングのメリット
・ゲストに合わせたおもてなし
フォーマルとカジュアルを両立でき、全ゲストの満足度が高まります。
・招待人数の最大化
席数の問題を解決し、呼びたいゲストを全員招待できます。
・移動の負担がない
会場移動がないため、新郎新婦もゲストも楽に過ごせます。
・衣装を多く着られる
一部と二部の間でお色直しができ、着たい衣装をすべて楽しめます。
【知っておくべき】二部制ウェディングのデメリット
・新郎新婦の体力的な負担
朝から晩まで拘束時間が長く、想像以上に疲れてしまう可能性があります。
・ゲストへの説明が複雑
二部制の意図や参加パートを丁寧に伝えないと、ゲストを混乱させてしまうことがあります。
・対応できる会場が限られる
一日中会場を貸し切る必要があるため、会場探しが難航する場合があります。
・準備の負担が増え
実質的に二つのパーティを計画するため、準備のタスクが多くなりがちです。
【モデルケース】当日のタイムスケジュール例
当日の流れをイメージしてみましょう。
11:00~ 新郎新婦 会場入り・準備
12:30~ 【第一部】 親族・主賓 受付開始
13:00~ 挙式(両部共通のゲストも参列)
13:30~ 【第一部】 披露宴(着席コース料理)
15:30 【第一部】 お開き・お見送り
~休憩・お色直し~
16:30~ 【第二部】 友人 受付開始
17:00~ 【第二部】 ウェディングパーティ(立食ビュッフェ)
19:00 【第二部】 お開き・お見送り
19:30~ 新郎新婦 退館
二部制ウェディングを成功させるための3つのポイント
デメリットを乗り越え、二部制ウェディングを成功させるためには、以下の3つのポイントが鍵となります。
1,会場選びが最も重要
長時間の貸切に対応でき、一部と二部のゲストが混雑しないよう、待合スペースや控室が充実している会場を選びましょう。プランナーに二部制の実績が豊富にあるかも確認したいポイントです。
2,ゲストへの丁寧な案内を徹底する
招待状を送る際に、なぜ二部制という形を選んだのかというお二人の想いを伝え、どちらのパーティにご招待したいのかを明確に記載しましょう。ゲストが当日戸惑うことのないよう、最大限の配慮が成功につながります。
3,無理のないスケジュールを組む
新郎新婦にとっては本当に長丁場の一日です。第一部と第二部の間の休憩時間をしっかり確保し、体力を回復する時間を作りましょう。また、二次会のように三次会、四次会…と流れていくと負担が大きくなるため、「この一日で完結させる」と割り切ることも大切です。
結論:理想の結婚式を、もっとシンプルに叶えるなら
ここまで見てきたように、二部制ウェディングは素晴らしいスタイルですが、新郎新婦の負担が大きく、準備が複雑になるという側面も持ち合わせています。
「丁寧なおもてなしも、友人との楽しい時間も、どっちも大切にしたい。
でも、もっとシンプルでスマートな方法はないの?」
その答えが、私たち「1.5次会Party」です。
【1.5次会Partyが選ばれる理由】
・プランニングのプロにお任せ
複雑な会場探しやスケジュール管理、ゲストへの案内も、経験豊富なプランナーがすべてサポート。新郎新婦の負担を最小限に抑えます。
・ご祝儀制と会費制のいいとこ取り
親族も友人も同じ空間で楽しみながら、ゲストに合わせた柔軟な会費設定(ご祝儀制併用も可)が可能です。
・理想の雰囲気を実現
フォーマルとカジュアルのバランスを絶妙に調整し、すべてのゲストが一体となって楽しめる、温かいパーティを創り上げます。
二部制ウェディングの「良いところ」はそのままに、デメリットである「複雑さ」や「負担の大きさ」を解消するのが、私たちの得意な1.5次会というスタイルです。
自分たちらしい、賢い結婚式の形を探しているなら、ぜひ一度「1.5次会Party」にご相談ください。
お二人の理想を、最高の形で実現するお手伝いをいたします。
-
関東エリア(東京・横浜・千葉)でお考えの方へ
[ 東京・横浜・千葉のホームページはこちら] -
関西エリア(大阪・京都・神戸)でお考えの方へ
[ 大阪・京都・神戸のホームページはこちら] -
中国エリア(広島・岡山)でお考えの方へ
[広島・岡山のホームページはこちら] -
九州・山口エリア(福岡・長崎・佐賀・熊本・大分・鹿児島・山口)でお考えの方へ
[九州・山口のホームページはこちら]
この記事を書いた人
ウェデイング業界10年
3年のレストランウェディングのマネージャーを経て転職し1.5次会パーティーにて全国のウェディングをお手伝い中。会費制や1.5次会はもちろんホテルでのウェディングや少人数結婚式も多く手掛けお手伝いさせていただいたウェディングは380組以上。
美味しい食事とペットをこよなく愛するシテイガール-
« 前の記事を見る
結婚式の成功と後悔。やってよかったこと、やらなくて地獄を見たこと。
-
次の記事を見る »
【25年最新】令和の結婚式トレンド完全ガイド!キーワードは「自分たちらしさ」と「おもてなし」
1.5jikai salon
サロンのご案内
ご相談やさらに詳しい内容は、1,5次会Partyサロンへ
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目10-29-5F
国際センター駅徒歩6分、名古屋駅徒歩9分
ご相談・ご来店は当日予約もOKです!
全国のサロン
(東京・大阪・福岡)
ご相談・ご来店は当日予約もOKです! -