• 【25年最新】令和の結婚式トレンド完全ガイド!キーワードは「自分たちらしさ」と「おもてなし」

    【25年最新】令和の結婚式トレンド完全ガイド!キーワードは「自分たちらしさ」と「おもてなし」

     

     

    「結婚式の準備、何から始めたらいいの?」

    「今どきのみんなはどんな結婚式をしてるんだろう?」

     

    一生に一度の特別な日だからこそ、悩みは尽きないもの。

     

    しかし、安心してください。かつての「こうあるべき」という固定観念から解放された今、結婚式はもっと自由に、もっと楽しく、二人らしいカタチで創り上げることができる時代になっています♩

     

    この記事では、これから結婚式を考えるお二人のために、2025年の最新トレンドをスタイル・演出・衣装・アイテム・ギフトの5つのカテゴリーに分けて、分かりやすく徹底解説します!

     

     

    1. 全体のキーワードは「パーソナライズ」と「脱・主役」

    令和の結婚式における最大のトレンドは、ずばり「パーソナライズ(個別化)」です。豪華さや格式よりも、二人の馴れ初め、趣味、価値観といった「物語」を反映させた、オリジナリティあふれる結婚式が主流となっています。

     

    それに伴い、新郎新婦が主役として高砂に座り続けるのではなく、ゲストの中に溶け込んで一緒に楽しむ「脱・主役」という考え方も広がっています。

     

    大切なゲスト一人ひとりに感謝を伝え、共に笑い、語らう時間を何よりも大切にする。そんな温かいスタイルが、今の時代の空気感にマッチしているのです。

     

     

    2.【スタイル編】主流は「少人数婚」でゲストと濃密な時間を

    コロナ禍を経て、「本当に大切な人たちと、心ゆくまで特別な時間を過ごしたい」というニーズが高まり、家族や親しい友人のみを招く「少人数婚」が完全に定番となりました。

     

    <少人数婚が選ばれる理由>

    ・アットホームな雰囲気

    緊張しすぎず、リラックスして過ごせる。

     

    ・ゲストと密に話せる

    一人ひとりの顔を見て、直接感謝を伝えられる。

     

    ・準備の負担が少ない

    招待客リストや席次決めの悩みも軽減。

     

    ・費用を抑えられる

    浮いた費用を料理のグレードアップや新婚旅行に回せる

     

    挙式と会食会を組み合わせたシンプルなスタイルや、美しい自然の中で行うリゾートウェディングも人気を集めています。

     

    名古屋,ホテル,レストランウエディング,会費制パーティー

     

     

    3.【演出編】「ゲスト参加型」で一体感のあるセレモニーを

    ただ見るだけの演出から、ゲストと一緒に創り上げる演出へとシフトしています。

     

    感動の瞬間を共有「ファミリーミート」

    ウェディングドレス姿を、挙式前にまず親御様へサプライズでお披露目する演出。これまでの感謝を伝える感動的な時間になり、多くのカップルが取り入れています。

     

    ・世界に一つの結婚証明書「ペイントセレモニー」

    キャンバスにゲストと新郎新婦が一緒にペイントを施し、世界に一つのアートな結婚証明書を完成させる演出。見た目もおしゃれで、一体感が生まれます。

     

    ・写真映えも抜群!「ミックスシャワー」

    定番のフラワーシャワーに、リボンや星形の紙吹雪(コンフェッティ)、フェザーなどを混ぜるのがトレンド。カラフルで動きのある写真が撮れると人気です。

     

     

    4.【衣装編】ドレスはもっと自由に!「2WAY」や「個性派デザイン」が人気

    ドレス選びのキーワードは「自分らしさ」と「多様性」です。

     

    印象が変わる「コンバーティブルドレス」

    袖やトレーン(スカートの引き裾)を取り外せる2WAY・3WAYのドレスが引き続き大人気。挙式と披露宴でガラリと印象を変えることができ、賢くおしゃれを楽しみたい花嫁の支持を集めています。

     

    ・トレンドは「袖付き」と「デコラティブ」

    上品なパフスリーブや、腕にフィットするアームスリーブなど「袖付き」デザインが豊富に。また、大きなリボンや立体的なフリルなど、大胆でデコラティブなドレスも注目されています。

     

    ・日常に溶け込む「街撮り」

    前撮りや後撮りでは、美しいロケーションだけでなく、二人がよく歩いた商店街や雑踏の中など、日常の風景で撮影する「街撮り」が人気。普段の景色とドレス姿のギャップが、二人だけの特別な一枚を生み出します。

     

     

     

    5.【アイテム編】「ナチュラル」と「おしゃれ」を両立

    会場を彩るアイテムにもトレンドが光ります。

     

    ・高砂→「ペアチェア」や「ソファ席」へ

    ゲストとの距離をぐっと縮めるため、格式ばった高砂ではなく、おしゃれな椅子を二つ並べた「ペアチェア」や、リラックスできる「ソファ席」を選ぶカップルが増えています。

     

    ・ウェディングケーキは「シンプル&アート」に

    クリームの塗り跡をあえて残したデザインや、フルーツやグリーンで飾る「ネイキッドケーキ」が人気。上からソースをかける「ドリップケーキ」の演出も定番です。

     

     

    ・装花は「グリーン×ホワイト」が王道、でも「カラフル」も◎

    洗練されたナチュラル感を演出できるグリーンとホワイトの組み合わせは不動の人気。一方で、お色直しのドレスに合わせて装花もカラフルにしたり、ビビッドな色合いで個性を出したりと、自由な発想が広がっています。

     

     

     

     

    6.【ギフト編】引出物は「カードタイプ」が新常識!

    ゲストへのおもてなしの心は、引出物にも表れます。

     

    ・ゲストの負担を軽減する「引き出物カード」

    ゲストが好きな商品をWEBカタログから選べる「カードタイプ」の引出物が、もはや新常識。重い荷物を持って帰る必要がないというゲストへの配慮が、最大の人気の理由です。

     

    ・センスが光る「上質なグルメや日用品」

    カードタイプ以外では、有名セレクトショップのお菓子や、使うたびに風合いが増す「育てるタオル」など、自分ではなかなか買わないけれど、もらうと嬉しい「ちょっと上質」なものが喜ばれています。

     

     

     

    令和の結婚式トレンド、いかがでしたか?

     

    たくさんの選択肢がありますが、全てのトレンドに共通しているのは「二人らしさを大切にすること」そして「ゲストへの感謝を伝えること」です。

     

    最新のトレンドを参考にしつつも、一番大切なのは「自分たちがどんな一日にしたいか」を二人でじっくり話し合うこと。

     

    この記事が、お二人にとって最高の結婚式を創り上げるためのヒントになれば幸いです!

  • この記事を書いた人

    icon

    ウェデイング業界10年
    3年のレストランウェディングのマネージャーを経て転職し1.5次会パーティーにて全国のウェディングをお手伝い中。会費制や1.5次会はもちろんホテルでのウェディングや少人数結婚式も多く手掛けお手伝いさせていただいたウェディングは380組以上。
    美味しい食事とペットをこよなく愛するシテイガール

1.5jikai salon

サロンのご案内

ご相談やさらに詳しい内容は、1,5次会Partyサロンへ

〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目10-29-5F
国際センター駅徒歩6分、名古屋駅徒歩9分
ご相談・ご来店は当日予約もOKです!

オンラインサロン

外出を控えているお客様へ
お電話&オンライン相談&LINE相談はこちらから

  • 電話
  • メール
  • ライン



全国のサロン
(東京・大阪・福岡)
ご相談・ご来店は当日予約もOKです!

  • 東京・恵比寿サロン
    東京都港区南青山5丁目4-30 YSSビル 5階

    東京サロン >

  • 大阪・淀屋橋サロン
    大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-12 テラソマビル4F

    大阪サロン >

  • 福岡・天神サロン
    福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目8-39 3F オフィスニューガイアクレール

    福岡サロン >